富山大学経済学部/大学院経済学研究科 富山大学経済学部/大学院経済学研究科

メニュー

HOME
学部案内
  • 学部長からのメッセージ
  • 富山大学経済学部は時代の変化に対応します
  • 学部紹介
  • コース制について
  • 教員紹介
  • 寄附講義・外部講師による講義
  • 経済学部・大学院の沿革
  • 産業界・自治体等との
    連携・協力
  • データサイエンス寄附講座
  • 越嶺会
    (富山大学経済学部同窓会)
  • アクセスマップ
  • 富大経済論集
  • Working Paper
大学院案内
  • 大学院経済学研究科紹介
  • 地域・経済政策専攻
  • 企業経営専攻
  • ディプロマ・ポリシー 
    カリキュラム・ポリシー 
    アドミッション・ポリシー 
  • 募集要項・パンフレット
入学案内
  • 入試案内
  • 入学前準備学習
  • オープンキャンパス
  • 経済学部専門科目の紹介
  • 入学Q&A
  • 富山大学国際交流センター
  • 研究生の出願について
  • 科目等履修生の出願について
就職・キャンパスライフ
  • 就職状況
  • 就職支援
  • キャンパスライフQ&A
  • 学生生活年間スケジュール
  • 卒業生のメッセージ
国際交流
学内向け情報
  • 富山大学HOME
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • このサイトについて
経営法学科 経営学科 経済学科
一覧へ戻る

最近の記事

  • 保証人(保護者)への成績通知書の送付について(お知らせ)【重要】
  • 令和4年度経済学部新入生保護者説明会について【開催案内】
  • ジュニア・アカデメイア第6期『政策提言発表会』にて茂木賞(特別賞)を受賞
  • 「経済学部及び経済学研究科学位記授与式」並びに「越嶺会主催の祝賀会」について
  • 本学部学生が学部長を表敬訪問~Future Leaders Program審査員特別賞受賞~
  • 学生募集要項公表 令和4年度大学院人文社会芸術総合研究科(修士課程)第3次募集
  • 学生募集要項公表 令和4年度大学院人文社会芸術総合研究科(修士課程)第2次募集
  • 令和4年度富山大学経済学部第3年次編入学者選抜試験合格者発表
  • 経済学部と生命保険協会との寄附講義開講に向けた打合せの実施
  • 令和4年4月大学院学生募集要項を公表しました
  • English
  • Chinese
  • Korean
富山大学HOME|リンク集|お問い合わせ|サイトマップ|このサイトについて
経営法学科 経営学科 経済学科
新着情報
HOME>新着情報>その他

検索

その他

サーバメンテナンスのお知らせ(8月9日実施)

【その他】2015年07月23日

下記のとおり、本学情報システムの定期メンテナンス作業を実施いたします。
作業に伴い、経済学部ウェブサイトの閲覧ができませんので予めご了解ください。

-----
【メンテナンス作業期間】
平成27年8月9日(日)9時~17時
-----

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
なお、作業の都合により、停止時間が多少前後することがありますのでご了承ください。


【終了しました。】経済財政講演会・財務局業務案内を開催します。

【その他】2014年11月19日

下記にとおり、経済財政講演会および財務局の業務案内についての説明会を

開催いたします。

詳細は以下のとおりです。

 

 日時 平成26年11月27日(木) 14時45分から

 場所 経済学部201講義室

 テーマ・講師等 

     「我が国の経済と財政について」

        財務省 財務総合政策研究所 研究部長 鵜田 晋幸 氏

     「財務局業務案内」

        富山財務事務所長 野口 久雄 氏


教員公募(日本経済史)

【その他】2014年04月22日

「日本経済史」の教員公募を行っています。

詳細は下記URLをご参照ください。

http://www.u-toyama.ac.jp/outline/employ/index.html#eco


教員公募(政治経済学)

【その他】2014年04月21日

「政治経済学」の教員公募を行っています。

詳細は下記URLをご参照ください。

http://www.u-toyama.ac.jp/outline/employ/index.html#eco


第4回北陸地域政策研究フォーラムin金沢が開催されます

【その他】2014年01月15日
 平成26年2月8日(土)に、しいのき迎賓館(金沢市広坂2丁目1-1)にて、
第4回北陸地域政策研究フォーラムin金沢が開催され、本学部教員も報告等を行い、
参加いたします。
 
 プログラム、聴講申し込み先等の詳細は下記リンク先をご覧ください。

→金沢大学人間社会研究域附属地域政策研究センター ホームページ
http://cr.lib.kanazawa-u.ac.jp/center/news/20131227-1512.html

留学説明会を開催します<終了しました>

【その他】2013年11月07日

「留学説明会」

 

次のとおり留学説明会を開催します。

留学を考えている方は,ぜひ参加してください。

 

日 時:11月13日(水) 12時30分から

場 所:209演習室


国際交流のページをアップしました

【その他】2013年11月06日

国際交流のページをアップしました。

留学希望者は,参考にしてください。

http://www.eco.u-toyama.ac.jp/life/international.html


大学院経済学研究科進学説明会を開催します

【その他】2012年11月21日

富山大学大学院経済学研究科進学説明会を次のとおり開催しますので,

経済学研究科に興味のある学生は自由に参加してください。

富山大学大学院経済学研究科進学説明会.pdf 

 

【日時】平成24年12月12日(水)15時~

            (1時間弱程度を予定)

【場所】経済学部101講義室

 


「東日本大震災に学ぶ」特別講演会およびアカデミックサロンが開催されます

【その他】2012年11月07日

特別講演会「東日本大震災に学ぶ―復興、原発、福島の声―」

≪日時≫平成24年12月 4日(火)13:00~14:30
≪場所≫富山大学 経済学部2階 201大講義室
≪講師≫福島大学 教授  後藤 康夫(ごとう やすお)
≪対象≫学生・教職員・一般市民(誰でも聴講できます)

 未曾有の被害をもたらした東日本大震災。我々はこの震災から何を学び,何を為すべきか。
地震・津波被害の現状,経済復興や原発問題について,福島大学後藤康夫教授が福島の声を直接お届けします。

詳細はこちら →  特別講演会ご案内.pdf

 =========================================

アカデミック・サロン「東日本大震災に学ぶ―復興,原発,福島―」

≪日時≫平成24年12月 5日(水) プレサロン11:00~12:30、本サロン13:00~14:30
≪場所≫富山大学 学生会館ホール

≪対象≫学生 教職員 一般市民
≪定員≫100名 参加費無料

※本サロン参加申し込み:(電子メールにて受付。メールアドレスはアカデミックサロンご案内.pdfに記載してあります。) 氏名, 所属(学部, 学年), メールアドレスを記入のこと。 締切:11月21日(会場・準備の関係で定員に達し次第締め切ります)
※プレサロンは参加自由です

【プレサロン】
 ビデオ上映「東日本大震災に学ぶ―経済復興―」(2011年11月25日 東北学院大学教授 柳井雅也氏講演)
【本サロン】
 司  会:橋本 勝(大学教育支援センター教授)
 ゲスト:後藤 康夫(福島大学経済経営学類教授)
     工藤 さやか・高橋 もも(福島大学経済経営学類学生)
     久保 大憲(とやま311ネット代表)

 未曾有の被害をもたらした東日本大震災。我々はこの震災から何を学び,何を為なすべきか。 福島の地震・津波被害の現状,経済復興や原発問題について,福島大教授,福島大学生,富山の支援者を囲み,通常の講演会とは異なり,参加者自身が自由に討議するアカデミックな議論の輪にあなたも加わりませんか。

詳細はこちら→  アカデミックサロンご案内.pdf  

========================================

上記についての問い合わせ先: 経済学部   新里 泰孝

 TEL:076-445-6424  FAX:076-445-6419


「韓国農業経済」特別講演会が開催されます

【その他】2012年10月31日
11月30日に、韓国の園芸経済・経営学の第一人者が来学し、
韓国農業経済についての特別講演を行います。
ご関心があるかたは、奮ってご出席下さい。
         記

「韓国農業経済」特別講演会

とき:2012年11月30日(金) 午前10時30分~12時
ところ:富山大学経済学部201大講義室
講師:朴 起煥博士(韓国農村経済研究院)
演題:韓国のフードシステムの現状と課題
言語:日本語
対象:学生 教職員 一般市民

参照

「韓国農業経済」特別講演会.pdf


前に戻る 1, 2, 3, 4, 5 次に進む
  • 富山大学経済学部/
    大学院経済学研究科 HOME
  • 学部案内
    • 学部長からのメッセージ
    • 富山大学経済学部は時代の変化に対応します
    • 学部紹介
    • コース制について
    • 教員紹介
    • 寄附講義・外部講師による講義
    • 経済学部・大学院の沿革
    • 産業界・自治体等との連携・協力
    • データサイエンス寄附講座
    • 越嶺会(富山大学経済学部同窓会)
    • アクセスマップ
    • 富大経済論集
    • Working Paper
  • 大学院案内
    • 大学院経済学研究科紹介
    • 地域・経済政策専攻
    • 企業経営専攻
    • ディプロマ・ポリシー
      カリキュラム・ポリシー
      アドミッション・ポリシー
    • 募集要項・パンフレット
  • 入学案内
    • 入試案内
    • 入学前準備学習
    • オープンキャンパス
    • 経済学部専門科目の紹介
    • 入学Q&A
    • 富山大学国際交流センター
    • 研究生の出願について
    • 科目等履修生の出願について
  • 就職・キャンパスライフ
    • 就職状況
    • 就職支援
    • キャンパスライフQ&A
    • 学生生活年間スケジュール
    • 卒業生のメッセージ
  • 国際交流
  • 資料室・法令判例資料室
  • 学内向け情報
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • このサイトについて

Copyright(C) 富山大学経済学部. All rights reserved.