富山大学経済学部/大学院経済学研究科 富山大学経済学部/大学院経済学研究科

メニュー

HOME
学部案内
  • 学部長からのメッセージ
  • 富山大学経済学部は時代の変化に対応します
  • 学部紹介
  • コース制について
  • 教員紹介
  • 寄附講義・外部講師による講義
  • 経済学部・大学院の沿革
  • 産業界・自治体等との
    連携・協力
  • データサイエンス寄附講座
  • 越嶺会
    (富山大学経済学部同窓会)
  • アクセスマップ
  • 富大経済論集
  • Working Paper
大学院案内
  • 大学院経済学研究科紹介
  • 地域・経済政策専攻
  • 企業経営専攻
  • ディプロマ・ポリシー 
    カリキュラム・ポリシー 
    アドミッション・ポリシー 
  • 募集要項・パンフレット
入学案内
  • 入試案内
  • 入学前準備学習
  • オープンキャンパス
  • 経済学部専門科目の紹介
  • 入学Q&A
  • 富山大学国際交流センター
  • 研究生の出願について
  • 科目等履修生の出願について
就職・キャンパスライフ
  • 就職状況
  • 就職支援
  • キャンパスライフQ&A
  • 学生生活年間スケジュール
  • 卒業生のメッセージ
国際交流
学内向け情報
  • 富山大学HOME
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • このサイトについて
経営法学科 経営学科 経済学科
一覧へ戻る

最近の記事

  • 保証人(保護者)への成績通知書の送付について(お知らせ)【重要】
  • 令和4年度経済学部新入生保護者説明会について【開催案内】
  • ジュニア・アカデメイア第6期『政策提言発表会』にて茂木賞(特別賞)を受賞
  • 「経済学部及び経済学研究科学位記授与式」並びに「越嶺会主催の祝賀会」について
  • 本学部学生が学部長を表敬訪問~Future Leaders Program審査員特別賞受賞~
  • 学生募集要項公表 令和4年度大学院人文社会芸術総合研究科(修士課程)第3次募集
  • 学生募集要項公表 令和4年度大学院人文社会芸術総合研究科(修士課程)第2次募集
  • 令和4年度富山大学経済学部第3年次編入学者選抜試験合格者発表
  • 経済学部と生命保険協会との寄附講義開講に向けた打合せの実施
  • 令和4年4月大学院学生募集要項を公表しました
  • English
  • Chinese
  • Korean
富山大学HOME|リンク集|お問い合わせ|サイトマップ|このサイトについて
経営法学科 経営学科 経済学科
新着情報
HOME>新着情報

検索

新着一覧

個別面接対策を実施します<終了しました>

【就職】2014年01月22日

「個別面接対策」

 

下記のとおり、個別面接対策を実施します。

キャリアカウンセラーから直接面接指導を受けられる貴重な機会

ですので、ぜひご参加ください。

 

開催日時:2月10日(月) 14:45~19:00

開催場所:経済学部214演習室

講師:相田 秀美 氏(GCDF-Japanキャリアカウンセラー)

対象:学部3年次生及び修士1年次生

備考:事前予約制(定員15名)

   参加希望の方は申込書を記入の上、経済系支援グループ(教務)三田村まで提出してくださ

   い。(※先着順で締め切ります。)

   ※定員に達したため受付を締め切りました。


第4回北陸地域政策研究フォーラムin金沢が開催されます

【教員の研究・社会貢献活動】2014年01月15日
 平成26年2月8日(土)に、しいのき迎賓館(金沢市広坂2丁目1-1)にて、
第4回北陸地域政策研究フォーラムin金沢が開催され、本学部教員も報告等を行い、
参加いたします。
 
 プログラム、聴講申し込み先等の詳細は下記リンク先をご覧ください。

→金沢大学人間社会研究域附属地域政策研究センター ホームページ
http://cr.lib.kanazawa-u.ac.jp/center/news/20131227-1512.html

就職ガイダンスを開催します<終了しました>

【就職】2013年12月27日

「コミュニケーション講座及びワークショップ」

 

下記のとおり、就職ガイダンスを開催します。
興味のある方は是非ご参加ください。

 

『就職に強いコミュニケーション
 ~聴いて話すプレゼン能力を鍛えよう~』

 

開催日時:1月22日(水)14:45~19:00
開催場所:経済学部301講義室(コミュニケーション講座)、209演習室(ワークショップ)
講師:オフィスヤマグチ 代表 山口 ひとみ氏(富大OG)
対象:学部1~3年次生及び修士1年次生
備考:コミュニケーション講座終了後、引き続きワークショップを実施します。


募集要項公表 平成26年度大学院経済学研究科(修士課程)第2次募集

【入試】2013年12月20日
平成26年度大学院経済学研究科(修士課程)第2次学生募集要項を公表しました。

平成26年度富山大学経済学部第3年次編入学者選抜検査合格者発表

【入試】2013年12月06日
平成26年度富山大学経済学部第3年次編入学者選抜検査合格者を発表しました。【掲載は終了しました】

企業説明会を開催します<終了しました>

【就職】2013年11月29日

「大成建設株式会社 企業説明会」

 

下記のとおり、企業説明会を開催します。

企業担当者より直接お話を聞くことのできる貴重な機会

ですので、是非ご参加ください。

 

開催日時:12月20日(金) 15:00~

開催場所:経済学部209演習室

対象:学部3年次生および修士1年次生(経済学部および工学部学生)

説明者:大成建設株式会社 企業担当者

 


企業説明会を開催します<終了しました>

【就職】2013年11月29日

「株式会社インテック 企業説明会」

 

下記のとおり、企業説明会を開催します。

企業担当者より直接お話を聞くことのできる貴重な

機会ですので、是非ご参加ください。(他学部学生参加可)

 

開催日時:12月19日(木) 14:45~16:15

開催場所:209演習室

対象:学部3年次生および修士1年次生

説明者:株式会社インテック 企業担当者

 


企業説明会を開催します<終了しました>

【就職】2013年11月29日

「株式会社大林組 企業説明会」

 

下記のとおり、企業説明会を開催します。

企業担当者から直接お話が聞ける貴重な機会ですので

是非ご参加ください。

 

開催日時:12月12日(木) 15:30~

開催場所:経済学部109演習室

対象:学部3年次生および修士1年次生

説明者:株式会社大林組 担当者

 


第2回コース説明会を開催します

2013年11月20日
昼間主コース1年生各位

第2回コース説明会を次のとおり開催します。
この説明会において各コースの最終希望調査を行いますので必ず出席してください。

【日時】 平成25年12月18日(水)13時00分~
【場所】 共通教育棟 C21番教室

※平成25年度履修案内を必ず持参すること

大学院経済学研究科進学説明会を開催します

2013年11月19日
富山大学大学院経済学研究科進学説明会を次のとおり開催しますので,

経済学研究科に興味のある学生は自由に参加してください。

富山大学大学院経済学研究科進学説明会2013.pdf


【日時】平成25年12月5日(水)16時~
            (1時間弱程度を予定)

【場所】経済学部101講義室

前に戻る 25, 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35 次に進む
  • 富山大学経済学部/
    大学院経済学研究科 HOME
  • 学部案内
    • 学部長からのメッセージ
    • 富山大学経済学部は時代の変化に対応します
    • 学部紹介
    • コース制について
    • 教員紹介
    • 寄附講義・外部講師による講義
    • 経済学部・大学院の沿革
    • 産業界・自治体等との連携・協力
    • データサイエンス寄附講座
    • 越嶺会(富山大学経済学部同窓会)
    • アクセスマップ
    • 富大経済論集
    • Working Paper
  • 大学院案内
    • 大学院経済学研究科紹介
    • 地域・経済政策専攻
    • 企業経営専攻
    • ディプロマ・ポリシー
      カリキュラム・ポリシー
      アドミッション・ポリシー
    • 募集要項・パンフレット
  • 入学案内
    • 入試案内
    • 入学前準備学習
    • オープンキャンパス
    • 経済学部専門科目の紹介
    • 入学Q&A
    • 富山大学国際交流センター
    • 研究生の出願について
    • 科目等履修生の出願について
  • 就職・キャンパスライフ
    • 就職状況
    • 就職支援
    • キャンパスライフQ&A
    • 学生生活年間スケジュール
    • 卒業生のメッセージ
  • 国際交流
  • 資料室・法令判例資料室
  • 学内向け情報
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • このサイトについて

Copyright(C) 富山大学経済学部. All rights reserved.