新着一覧
令和3年度大学院経済学研究科(修士課程)推薦入試合格者発表
令和3年度大学院経済学研究科(修士課程)推薦入試合格者を発表しました。
【掲載は終了しました。】
越嶺会会員よりマスク寄附
5月13日(水)学部長室にて、株式会社 林インターナショナル代表取締役 林広麗(1996年3月経済学部卒業)様より、経済学部教職員・学生の利用希望のためマスク2千枚が寄附された。
富山大学経済学部への恩返しとしてマスク寄附を希望された。なお、同氏は越嶺会会員、富山県華僑華人会代表としても活躍している。
募集要項公表 令和3年度大学院経済学研究科(修士課程)
令和3年度富山大学大学院経済学研究科(修士課程)学生募集要項を公表しました。
6月24日以降の授業等の実施について【重要】
令和2年6月5日
経済学部
大学院経済学研究科 学生各位
経済学部長 森 岡 裕
【重要】6月24日以降の授業等の実施について
令和2年5月25日付けの通知の際に予告しました6月24日(水)以降の授業実施方法(対面型授業に移行する講義科目,遠隔授業を継続する講義科目)について,別添のとおりお知らせします。
なお,授業の受講にあたっては,以下に留意してください。
〇対面型授業であっても一部を遠隔授業とする場合,遠隔授業であっても一部を対面型授業とする場合が
ありますので,WEBシラバスのリアルタイム・アドバイスやMoodleで毎回の授業の実施方法を必ず確
認してください。また,Active Mailも必ず確認してください。
〇ゼミナールや大学院の講義科目の授業実施方法については,指導教員や授業担当教員の指示に従ってく
ださい。
〇1日の中で対面型授業と遠隔授業が混在している場合は,遠隔授業を授業時間割に記載の教室で受講す
ることができます。ただし,下宿や自宅との行き来が可能な場合は,下宿や自宅へ戻り受講してくだ
さい。なお,大学で受講する場合は,PC,タブレットやイヤホン等を持参してください。
〇対面型授業,遠隔授業に使用していない教室は,学生控え室として開放します。
授業時間割で空き教室を確認のうえ,3密に留意し,使用してください。
〇大学で授業(対面型授業及び遠隔授業)を受講する際の留意点
・対面型授業の受講中は,スマートフォンのWi-Fiをオフにし,遠隔授業での通信環境の向上に協力する
こと。
・登校前に必ず検温し,発熱がある場合や,咳や鼻汁,倦怠感など風邪や味覚・嗅覚異常の症状がみら
れる場合には,登校しないこと。
・マスクを必ず着用すること。
マスクを忘れた場合は,経済学部教務事務室へ申し出ること。
・建物や教室への入退出時など,授業の前後においては,手洗い・手指消毒を徹底すること。
・教室内では,座席の間隔をあけて座ること。
・授業中も,30分毎に5分程度の換気を徹底すること。
・授業(対面型授業及び遠隔授業)終了後は,速やかに帰宅すること。
・現在,帰省等で富山県外に滞在している場合,可能な限り,対面型授業開始の7日前までに,富山へ
戻ること。なお,隣県からの通学は可能である。
・やむをえず学内で食事をする場合には,食堂の混雑を避けるため,可能な限り弁当を持参すること。
また,食事の際の感染対策に留意すること。
令和2年度前学期授業時間割(6月24日以降)【1年生用】0618.pdf
令和2年度第2ターム授業時間割(6月24日以降)【2,3年生用】0618.pdf
令和2年度前学期授業時間割(6月24日以降)【4年生用】0618.pdf
大学院経済学研究科進学説明会を開催します
大学院経済学研究科進学説明会を次のとおりに開催いたします。
事前の参加申し込みは必要ありませんので,進学を検討中の方や経済学研究科に興味のある方は自由にご参加ください。
【日時】令和2年7月 9日(木)19時00分~
令和2年7月10日(金)12時10分~
(両日とも説明内容は同じです)
【会場】経済学部109演習室
※十分な感染対策を講じたうえで,対面での開催を予定しておりますが,今後の新型コロナウイルスの感
染状況により,実施方法を変更する可能性があります。変更する必要が生じた場合は,当ウェブサイト
にてお知らせしますので,参加をご希望の方におかれましては,最新の情報を確認するよう留意してく
ださい。
6月以降の授業等の実施について【重要】
令和2年5月25日
経済学部
大学院経済学研究科 学生各位
経済学部長 森 岡 裕
【重要】6月以降の授業等の実施について
政府および富山県の緊急事態宣言が解除されたことを受け,前学期の授業実施に係る方針(https://www.u-toyama.ac.jp/student-staff/news/2020/0520.html)が示されたところですが,経済学部および大学院経済学研究科では以下のとおり対応しますので,お知らせします。
〇 6月23日(火)(第1ターム終了日)までは遠隔授業を継続し,6月24日(水)(第2ターム開始日)から講義科目(ゼミナール,大学院授業等の少人数授業を含む,以下同じ)を対面型授業へ移行します。
ただし,6月24日(水)以降も一部講義科目については,遠隔授業を継続します。対面型授業へ移行する講義科目,遠隔授業を継続する講義科目については,6月5日(金)までにヘルン・システム掲示板及び経済学部WEBサイトにおいてお知らせします。
〇 第1ターム末の試験については,従来の試験日程を組んだ試験を実施しない予定としています。第1タームで終了する講義科目の試験等については,授業担当教員の指示に従ってください。
〇 前学期に集中講義として実施する講義科目については,第1ターム末にヘルン・システム掲示板及び経済学部WEBサイトにおいてお知らせします。
〇 6月24日(水)以降対面型授業で実施する講義科目については,使用教室を変更して 実施する場合があります。使用教室の変更については,ヘルン・システム掲示板,経済学部WEBサイト及び経済学部教務掲示板にてお知らせしますので,必ず確認してください。
※6月24日(水)以降の対面型授業を受講できない特別な事情(通学に不安があるなど)がある場合は,経済学部教務事務室まで申し出てください。
募集要項公表【推薦入試】 令和3年度大学院経済学研究科(修士課程)
令和3年度大学院経済学研究科(修士課程)学生募集要項(推薦入試)を公表しました。
学外からActive! mailを確認することができない方へ【重要】
経済学部夜間主コース1年生の皆さんへ
学外からActive! mailを確認することができない方につきましては,至急,経済学部教務事務室までお問い合わせください。
お問い合わせ
富山大学人社系事務部 人社系学務課(経済学部事務室) TEL 076-445-6517
前学期の履修登録及び授業実施について【重要】
令和2年4月15日
経済学部の学生の皆さんへ
新型コロナウイルス感染症が富山県内でも流行してきています。
健康面等で不安のある学生は,大学はもとより外出を控え,自宅で待機してください。
1. 経済学部の講義については,4月23日(木)より遠隔授業で開始する予定としております。
2. 前学期の履修登録に関しては,4月16日(木)~4月21日(火)17時までの間に行ってください。
3. 上記履修登録期間に,自宅等からヘルン・システムへアクセスし,学外から履修登録を行ってくださ
い。(上記期間以外は学外からのアクセスはできません。)
上記が困難な学生は,上記期間内に大学内において履修登録を行ってください。
その際は,密閉(換気の悪い密閉空間),密集(人が密集している),密接(近距離での会話や発声
が行われる)の3密をできるだけ避けるように注意をお願いします。
上記2つの方法で登録することが難しい学生は,経済学部の教務事務にご相談ください。
4. 対面授業が再開された場合に備え,感染予防の観点から,履修登録に関しては教室収容定員の50%
で履修制限をかける見込みです。その際には,4年生以上を優先に行い,2~3年生に関しては履修で
きなくなることもあります。その結果に関しては4月23日(木)までに行いますので,各自ヘルン・シス
テム等で確認してください。1年生専門導入科目(基礎数学を含む)には履修制限をかけません。
5. 上記に関連して,昼間主コースの学生に関しては,比較的教室収容定員に余裕のある夜間主コースの
講義の履修(4単位)を学部として強く推奨します。
また,夜間主コースの学生(4年生以上を除く)が昼間主コースの講義を履修する場合は,前学期に限り
6単位までという制限を課します(前学期限りの臨時制限措置:教養教育授業科目,ゼミ等,集中講義
等はその制限から除きます)。
6. また2~3年生の学生の救済措置として,夏季集中講義等の実施を考えておりますが,新型コロナウ
イルス等の収束見通しなど不確定な要素が多いため,詳細については5月末日までにお知らせします。
7. ゼミの出席に関しては,経済学部では学生の安全を第一と考えることから,仮に対面で行うゼミを学
生が欠席することがあっても成績等で不利にならないように対応いたします。
8. 詳細について,分からないこと・困ったことがある場合は,経済学部の教務事務へご一報ください。
以 上
大学以外の教育施設等における学修の認定について
各位
大学以外の教育施設等における学修の認定について
英検,TOEIC,日商簿記検定などの大学以外の教育施設等における学修の単位認定を申請する方は,
下記期間内に認定を申請する検定等の合格証書・公式認定書の原本を持参のうえ,
経済学部教務事務室にて申請手続きを行ってください。
記
申請期間
4月16日(木)から4月22日(水)まで