経済学部・大学院の沿革HISTORY
大正13年 (1924年) |
高岡高等商業学校設置 |
---|---|
昭和24年 (1949年) |
富山大学設置,文理学部経済学科設置 |
昭和28年 (1953年) |
経済学部経済学科設置 |
昭和49年 (1974年) |
経済学部経営学科設置 |
昭和54年 (1979年) |
経済学部経営法学科設置 |
昭和61年 (1986年) |
経済学部昼間主・夜間主コースの設置 |
平成3年 (1991年) |
大学院経済学研究科(修士課程)の設置 |
平成5年 (1993年) |
一般教育課程と専門教育課程の区分を廃止し,4年一貫教育を実施 |
平成16年 (2004年) |
コース制の導入(昼間主コース) |
平成30年 (2018年) |
アドバンスト・プロブラムの開設(国際ビジネス,金融・財務,行政マネジメント)本学部と開南大学(台湾)との間でダブル・ディグリープロブラムを開始4学期(クォーター)制の導入 |
令和4年 (2022年) |
大学院人文社会芸術総合研究科(修士課程)設置(大学院人文科学研究科,大学院人間発達科学研究科,大学院経済学研究科,大学院芸術文化学研究科を統合・改組) |
令和6年 (2024年) |
経済学部経済経営学科設置(経済学科,経営学科,経営法学科を統合)夜間主コース学生募集停止 |