富山大学経済学部主催で「北陸地域政策研究フォーラムin富山」を開催します
【教員の研究・社会貢献活動】2012年12月26日
北陸地域政策研究フォーラムとは「地域社会・地域経済・地域環境に関する研究を推進し、
情報を共有し、北陸地域における関係諸機関のネットワークを構築して、地域の発展に貢献
する。」ことを目的として、北陸にある大学の研究者が参画しているものです。
ご関心があるかたは、奮ってご参加ください。
記
とき:2013年2月2日(土) 午前10時30分~17時40分
ところ: 富山国際会議場
第1部 基調講演
愛知大学教授 加々美光行氏「危機に立つ日中関係と新体制の行方」
第2部 研究報告(各大学より自由論題)
・「とやまのチューリップ球根産業」
・「地方におけるIT産業、BPOの可能性」
・「北陸4県の船員輩出地域の状況変化」
・「大規模酒造業者と酒米生産者の提携関係」
第3部 研究交流「地域の人材育成と大学」
申し込み方法等詳細は下記のチラシをご参照ください。北陸地域政策フォーラムご案内.pdf