新着一覧
平成28年度富山大学大学院経済学研究科(修士課程)第3次学生募集合格者発表
平成28年度富山大学大学院経済学研究科(修士課程)第3次学生募集合格者を発表しました。
【掲載は終了しました。】
イタイイタイ病市民会議「イタイイタイ病の残された課題」―市民とアカデミズムの役割―を開催いたします。
以下のとおり開催いたします。
詳細は下記のチラシをご覧ください。 【案内】イタイイタイ病市民会議.pdf
●イタイイタイ病の残された課題-市民とアカデミズムの役割―
連続3回 G7富山環境大臣会合に向けて
場所:富山大学中央図書館2階 プレゼンテーション・ゾーン
対象:研究者,学生,一般市民 どなたでもどうぞ
◆第1回 2016年3月16日(水)13時~15時
講演1 鏡森定信(県立イタイイタイ病資料館館長,元富山大学大学院医学薬学研究部教授)
「現在・未来へつながる歴史認識」
講演2 向井嘉之(イタイイタイ病を語り継ぐ会代表)
「正しく語り継ぐこと」
◆第2回 2016年4月20日(水)13時~15時
講演3青島恵子(萩野病院院長)
「カドミウム腎症の問題」
講演4寺西秀豊(富山県農村医学研究所,元富山大学大学院医学薬学研究部准教授)
「カドミウム汚染とアジアにおける健康障害の特徴」
◆第3回 2016年5月7日(土)13時~16時
講演5 三俣 学(兵庫県立大経済学部教授)
「コモンズを生かした地域再生を視野に入れて」
講演6 東郷 佳朗(神奈川大法学部准教授,水俣フォーラム理事)
「イ病学習を通じた「人間学」構想を目指して-水俣病の経験と教訓に照らして-
************************************
参加申し込み:〒930-8555 富山市五福3190 Tel:076-445-6411(越嶺会・米原)
Fax:076-445-6419 e-mail: etsurei@eco.u-toyama.ac.jp
世話人:富山大学経済学部 雨宮 洋美(hiromiam@eco.u-toyama.ac.jp)
************************************
主催:越嶺会(富山大学経済学部同窓会)
後援:富山大学 富山県教育委員会
***************************
国際ビジネスの法的地平を臨む 国際シンポジウム in 富山 を開催しました。
2016年1月30日(土),31日(日)の2日間,富山国際会議場と富山大学経済学部において,「国際ビジネスの法的地平を臨む 国際シンポジウムin富山」を開催し,国内外から約100名が参加しました。
このシンポジウムに関する詳しいレポートは下記より確認できます。
http://www.bizlaw.jp/toyama_globalbusinesslaw/
学生らが国際ビジネス研究インターカレッジ大会で3位
国際ビジネスを学ぶ大学生らが研究成果を学術論文形式で発表し、チーム対抗で優勝を目指す研究報告の全国大会「第5回国際ビジネス研究インターカレッジ大会」が12月19日、本学黒田講堂で開催され、全国15大学から17ゼミナール30チーム約200人の参加がありました。本学から参加した経済学部内田康郎教授ゼミナールSNS班の学生らが英語セッションにエントリーし、「A Study on the Disadvantage of Enterprise SNS(企業内SNSにおける劣位性)」をテーマに発表を行い、総合3位に入賞しました。
平成28年度富山大学大学院経済学研究科(修士課程)第2次学生募集合格者発表
平成28年度富山大学大学院経済学研究科(修士課程)第2次学生募集合格者を発表しました。
【掲載は終了しました。】
募集要項公表 平成28年度大学院経済学研究科(修士課程)第3次募集
平成28年度大学院経済学研究科(修士課程)第3次学生募集要項を公表しました。
国際シンポジウム「International Seminar on Political Economy in Toyama 2016」を開催いたします。
平成28年2月15日(月)~16日(火)に経済学部7階大会議室にて,国際シンポジウム「International Seminar on Political Economy in Toyama 2016」を開催いたします。 ご関心のある方は奮ってご出席ください。
詳細は下記をご参照ください。
program of international seminar in Toyama 2016.pdf
※本シンポジウムの講演は英語で行われますが、通訳は行いません。
【終了しました。】就職ガイダンス(面接対策講座・模擬面接)
以下のとおり開催します。
日時 平成27年12月16日(水)
面接対策講座 14:45~16:15
模擬面接 16:30~
場所 面接対策講座 経済学部401講義室
模擬面接 経済学部409演習室
対象学生 学部3年次生及び修士1年次生
説明者 相田 秀美 氏(キャリアエイド)
備考 模擬面接は事前申込制です。学内に掲示してある申込票を経済学部総務課(教務)に
提出してください。
【終了しました。】プロコーチ山口ひとみ氏によるキャリア開発講座を開催します。
「キャリア開発講座」
下記のとおり、山口ひとみ氏(コーチング・コンサルタント 本学OG)による講座を開催します。
開催の詳細は以下のとおりです。
是非、ご参加ください。
開催日時:平成27年12月14日(月)
開催場所:経済学部201講義室 14:45~16:15
その後109演習室でワークショップも開催します。
講演テーマ:自分開発セミナー~自分の好きから自分の個性を見つけよう~
対象:どの学年でも参加できます。
≪お知らせ≫山口ひとみ氏による講座を以下の日時にも開催予定です。
・平成28年1月18日(月) 自分表現セミナー
平成28年度富山大学経済学部第3年次編入学者選抜試験合格者発表
平成28年度富山大学経済学部第3年次編入学者選抜試験合格者を発表しました。
〔掲載は終了しました〕