新着一覧
日本テレワーク学会関西支部寄附講義「情報化社会と働き方革命」を開講
富山大学経済学部では2018年8月27日(月)~8月30日(木)の期間で、日本テレワーク学会関西支部(支部長:大阪市立大学・下﨑千代子名誉教授)による寄附講義「経営学特殊講義(情報化社会と働き方革命)」を開講します。オープンクラスとして一般の方にも聴講頂けます。
この講義では、政府が重点をおいている「働き方改革」を進める具体策としてあげられている「テレワーク」を題材として,実際の地域の事例とそのための理論をたどることで,進展著しい社会の情報化に対応するための働き方の多様性を,都市部の視点ではなく地方・地域の視点で考察します。
講師は日本テレワーク学会関西支部長をはじめ,関西支部に所属する学会理事・前理事・顧問によるオムニバス形式で担当します。
講義内容の詳細はシラバスをご覧ください。
http://syllabus.adm.u-toyama.ac.jp/syllabus/formatter/pdf/13800330_syllabus.pdf
一般の方の受講に関する問い合わせは、富山大学 社会貢献課(TEL 076-445-6956)まで
お願いします。
学生募集要項公表 平成31年度富山大学経済学部第3年次編入学
平成31年度富山大学経済学部第3年次編入学学生募集要項を公表しました。
平成31年度富山大学大学院経済学研究科(修士課程)推薦入試合格者発表
平成31年度富山大学大学院経済学研究科(修士課程)推薦入試合格者を発表しました。
【掲載は終了しました。】
【終了しました】ビジネスコンテスト体験講座
以下のとおり開催します。
日時:平成30年7月18日(水) 13:00~16:00
場所:経済学部108演習室
対象学生:学部2年次生
内容:様々な業界の人気企業から出題されるテーマに沿って,ビジネスプランを考える。
2~4名でチームを組み,アイディアを出しながら企画を練り,プレゼンテーションをする。
情報分析力・課題解決力・アイディア発想力・プレゼンテーション力を育むスキルアップ講座。
説明者:株式会社マイナビ
【終了しました】自分の強みを活かす!インターンシップ直前講座
以下のとおり開催します。
日時:平成30年7月23日(月) 13:00~14:30
場所:経済学部301講義室
対象学生:学部3年次生
内容:インターンシップ参加に向けて,自分の強みを活かせるよう,改めて自己分析のワークをします
持ち物:PC・スマートフォン・タブレット端末等
説明者:株式会社マイナビ
募集要項公表 平成31年度大学院経済学研究科(修士課程)
平成31年度富山大学大学院経済学研究科(修士課程)学生募集要項を公表しました。
今年度より,社会人特別入試と外国人留学生特別入試を一般入試に統合しました。
なお,これまでどおり,社会人,外国人留学生の募集は行います。
【終了しました】インターンシップ筆記試験対策講座
以下のとおり開催します。
日時:平成30年7月9日(月) 13:00~14:30
場所:経済学部1階学生コンピュータ室
対象学生:学部3年次生
内容:就活で必要になる筆記試験対策についてレクチャー
全国一斉WEB模試体験受検会
持ち物:スマートフォン・タブレット端末等
説明者:株式会社マイナビ
大学院経済学研究科進学説明会を開催します
富山大学大学院経済学研究科進学説明会を次のとおりに開催いたします。
事前の参加申し込みは必要ありませんので,進学を検討中の方や経済学研究科に興味のある方は自由にご参加ください。
【日時】平成30年7月11日(水) 19時30分~
平成30年7月12日(木) 12時10分~
(両日とも説明内容は同じです)
【会場】経済学部209演習室
【終了しました】インターンシップ前の仕事研究講座
以下のとおり開催します。
日時:平成30年6月25日(月) 13:00~14:30
場所:経済学部301講義室
対象学生:学部3年次生
内容:マイナビの適職診断MATCHを使い,仕事研究の仕方をお伝えします!
持ち物:PC・スマートフォン・タブレット端末等
説明者:株式会社マイナビ
【終了しました】キャリア開発講座&ワークショップ
以下のとおり開催します。
日時:平成30年6月11日(月) 13:00~14:30
場所:経済学部301講義室
内容:自己分析・自己発見 今こそ,コンピテンシーを高める!
自分の強みや特徴はこれまでの人生で作られている。
すでに自分の中にある素材を発見しよう!
対象学生:どの学年でも参加できます。
説明者:オフィスヤマグチ 代表 山口ひとみ
※ワークショップを14:45から,209演習室で開催します。