新着一覧
第2回コース説明会を開催します
第2回コース説明会を次のとおり開催します。
この説明会において各コースの最終希望調査を行いますので必ず出席してください。
【日時】 平成24年12月19日(水)13時00分~
【場所】 共通教育棟 C21番教室
※平成24年度履修案内を必ず持参すること
第2回コース説明会.pdf
大学院経済学研究科進学説明会を開催します
富山大学大学院経済学研究科進学説明会を次のとおり開催しますので,
経済学研究科に興味のある学生は自由に参加してください。
【日時】平成24年12月12日(水)15時~
(1時間弱程度を予定)
【場所】経済学部101講義室
特別入試実施に伴う休講措置について
特別入試実施に伴う休講措置について
このことについて,先にお知らせしておりましたが,特別入試実施のため,下記のとおり休講となりますのでお知らせします。なお,この休講措置は,経済学部専門教育科目,経済学研究科の科目についてのものであり,教養教育及び他学部の講義については,特に指示のない限り通常通り実施されますので,注意願います。
記
・11月27日(火)は,特別入試準備のため,3~5限及び夜間1~2限の授業は休講とする。
・11月28日(水)は,特別入試実施日のため,1~5限の授業は休講とする(夜間の授業は行う)。
「東日本大震災に学ぶ」特別講演会およびアカデミックサロンが開催されます
特別講演会「東日本大震災に学ぶ―復興、原発、福島の声―」
≪日時≫平成24年12月 4日(火)13:00~14:30
≪場所≫富山大学 経済学部2階 201大講義室
≪講師≫福島大学 教授 後藤 康夫(ごとう やすお)
≪対象≫学生・教職員・一般市民(誰でも聴講できます)
未曾有の被害をもたらした東日本大震災。我々はこの震災から何を学び,何を為すべきか。
地震・津波被害の現状,経済復興や原発問題について,福島大学後藤康夫教授が福島の声を直接お届けします。
詳細はこちら → 特別講演会ご案内.pdf
=========================================
アカデミック・サロン「東日本大震災に学ぶ―復興,原発,福島―」
≪日時≫平成24年12月 5日(水) プレサロン11:00~12:30、本サロン13:00~14:30
≪場所≫富山大学 学生会館ホール
≪対象≫学生 教職員 一般市民
≪定員≫100名 参加費無料
※本サロン参加申し込み:(電子メールにて受付。メールアドレスはアカデミックサロンご案内.pdfに記載してあります。) 氏名, 所属(学部, 学年), メールアドレスを記入のこと。 締切:11月21日(会場・準備の関係で定員に達し次第締め切ります)
※プレサロンは参加自由です
【プレサロン】
ビデオ上映「東日本大震災に学ぶ―経済復興―」(2011年11月25日 東北学院大学教授 柳井雅也氏講演)
【本サロン】
司 会:橋本 勝(大学教育支援センター教授)
ゲスト:後藤 康夫(福島大学経済経営学類教授)
工藤 さやか・高橋 もも(福島大学経済経営学類学生)
久保 大憲(とやま311ネット代表)
未曾有の被害をもたらした東日本大震災。我々はこの震災から何を学び,何を為なすべきか。 福島の地震・津波被害の現状,経済復興や原発問題について,福島大教授,福島大学生,富山の支援者を囲み,通常の講演会とは異なり,参加者自身が自由に討議するアカデミックな議論の輪にあなたも加わりませんか。
詳細はこちら→ アカデミックサロンご案内.pdf
========================================
上記についての問い合わせ先: 経済学部 新里 泰孝
TEL:076-445-6424 FAX:076-445-6419
「韓国農業経済」特別講演会が開催されます
11月30日に、韓国の園芸経済・経営学の第一人者が来学し、
韓国農業経済についての特別講演を行います。
ご関心があるかたは、奮ってご出席下さい。
記 「韓国農業経済」特別講演会 とき:2012年11月30日(金) 午前10時30分~12時 ところ:富山大学経済学部201大講義室 講師:朴 起煥博士(韓国農村経済研究院) 演題:韓国のフードシステムの現状と課題 言語:日本語 対象:学生 教職員 一般市民
参照
平成25年度一般入試,私費外国人留学生入試学生募集要項公表
北陸経済研究所理事長に客員教授の称号を授与
富山大学経済学部は,10月2日に財団法人北陸経済研究所の川田文人理事長に対して経済学部としては初めてとなる客員教授の称号を授与した。
富山大学は北陸銀行と包括的連携協力に関する覚書を締結し,同行と連携した取組みを行っており,その一環として,経済学部において同行による寄附講義を開設している。
北陸経済研究所は,北陸銀行が北陸3県の産業振興と地域社会の発展に資するための調査・研究事業並びに企業経営の指導事業を行うことを目的に設立した財団法人であることから,北陸銀行による寄附講義の一翼を担っている。
川田文人氏は,平成20年から富山大学オープンクラス大学院経済学研究科MBA市民講座及び平成23年から同社会人講座などの寄附講義の企画サポートや講師,並びに経営学特殊講義『企業財務分析』及び『コーポレート・ファイナンス』の講師として,本学の教育研究の充実発展に大いに寄与しておられる。
授与当日は,小倉利丸経済学部長から,川田氏に称号の授与を行い,これまでの経済学部に対する御高配への御礼と今後の大学発展への協力を依頼した。
左:小倉利丸経済学部長, 右:川田文人(財)北陸経済研究所理事長
平成25年度大学院経済学研究科合格者
平成25年度大学院経済学研究科合格者
【掲載は終了しました】
平成25年度特別入試学生募集要項公表
「アジア共同体国際シンポジウム 東アジア経済統合の可能性~日中韓の立場から~」が富山大学黒田講堂で開催されます
「アジア共同体国際シンポジウム 東アジア経済統合の可能性~日中韓の立場から~」が富山大学黒田講堂にて2012年8月27日(月)に開催されます。